いなべ市のソフト整体院いなべです。
『腰の痛み・首こり・肩こり・手の痺れ』の悩みの、整体例を紹介していきます。
目次
整体で良くなりたいと思った悩みは全身の痛み

お客様が感じられた詳しい症状です。
- 腰の痛み(10年以上)
- 首、肩こり(10年以上)
- 2,3か月ぐらい前から右手の痺れ(人差し指、中指、薬指)
- 最近歩くと股関節が痛い
ずっと痛い感じがする

夜勤があると生活のリズムが崩れて、自律神経に負担がかかりやすいですからね。
疲れが取れなかったり、痛みが出やすかったりするようになる傾向が強いですね。
痛くなる動きを確認

- 前屈(前に倒す)=右腰と背中
- 後屈(後ろに倒す)=右腰と右の股関節
- 左に捻転(体をねじる)=右の腰
- 右に捻転(体をねじる)=左の腰
- 普通に立ってて痛い=OK
肩や首は動かしても、痛みや痺れが強くなることはありませんでした。
ただし、日頃から症状は感じているので、仕事で負担がかかってくると痛くなってくるものと思います。
同じような症状を持っていても、負担のかかり方が違うと、動作で痛む場所が変わります。
痛い姿勢を分析

- 首が前かがみ
- 肩が丸くなっている
- 腰が丸くなっている
- 膝が軽く曲がっている
- 骨盤から体が右に寄っていた
まっすぐ立ってても、自然と膝が曲がっている状態だったので、猫背の期間がかなり長いと思います。
整体後の経過:痛みはどうやって変化していったのか

1回目の整体後は、「体が軽い」ということでした。
わかりやすくするために、2回目以降の来院時のお客様の声をご紹介します。
経過時間 | お客様の声(症状の感じ方) |
---|---|
整体2回目 | いいですね、だいぶ楽ですわ。 |
整体3回目 | 首はOKですね、腰もだいぶ楽ですよ。 |
整体4回目 | 腰痛が落ち着いてきました。 |
整体5回目 | 肩こりも腰痛も全然ないですわ~、でもちょっと左の股関節が痛いんです。 |
整体6回目以降(月に1回) | 全然調子いいですわ~。 |
※月に1回のメンテナンスは任意になります。
それだけだと肩・股関節を中心に歪みが戻りやすいので、肩甲骨・股関節の筋肉も緩めていきましょう。
整体内容:骨盤と首をメインに整えて、股関節・肩甲骨の緊張をほどいていく
2回目の整体:だいぶ楽になった
- 首、肩こり→残り6割
- 腰の痛み→残り6割
- 右手の痺れ→よくわからない
- 歩くと股関節が痛い→変化なし
手の痺れがよくわからないとのことでした。
なんとも表現できないような感じでしたが、悪くなっていないそうです。
3回目の整体:首も腰も楽になった
- 首、肩こり→首OK
- 腰の痛み→残り3割
- 右手の痺れ→OK
- 歩くと股関節が痛い→OK
右手の痺れや股関節の痛みも感じないということでした。
順調に良い方向に向かっていますね。
4回目の整体:腰痛が落ち着いてきた
- 肩こり→残り3割
- 腰の痛み→残り3割
腰痛は前回と痛みは同じくらいですが、痛む頻度がだいぶ減ったそうです。
5回目の整体:肩も腰も痛みが0
- 肩こり→OK
- 腰の痛み→OK
- 新しく左の股関節に痛み
取り切れなかった肩こり・腰の痛みがなくなりました。
左の股関節に痛みが出てきたようですが、大きな負担がかかってなかったので心配はないと思いました。
6回目の整体:好調です
前回の左の股関節の痛みを引っ張ることなく落ち着きました。
ずっと引きずっていた痛みやコリが取れて、自然と笑みがこぼれ、すごく調子が良さそうでした。
痛みの時間経過まとめ
- 首、肩こり→OK
- 腰の痛み→OK
- 右手の痺れ→OK
- 歩くと股関節が痛い→OK
この方は現在も月に1度、体のメンテナンスに来院されますが、たまに腰や肩が痛くなるそうです。
でも翌日まで痛みが引っ張らなかったり、ちょっとした痛みしか来ないと、喜んでいただいています。
毎日仕事で疲れや負担をため込みますからね、月に1度、体の掃除をしていきましょう。

あなたは大丈夫?腰・肩が痛くなりやすい姿勢
腰や肩が痛くなりやすい姿勢を紹介します。
気が付けば猫背になっている

姿勢が悪いまま湿布や痛み止めだけで済ませている

腰痛・肩こりが長期化している、我慢して放置している

そのほかにも、こういった状態が続くと腰・肩が痛くなりやすいです。
あなたの生活に当てはまっているものはありませんか?
普段の何気ない生活が体にとって負担になる

普段の何気ない生活でも、身体にとっては大きな負担になります。
というのも、体はどんな時でも1日中使うからです。
長時間座っているだけでも、体にとっては負担なんです。
だから会議や新幹線でも、ずっと座ってればお尻や腰が痛くなったりしますよね。
今紹介した姿勢をしていないか、普段の生活を振り返ってみてくださいね。
最後に:いなべ市の整体で体の歪みを整えるなら
整体はダイエットと同じように、すぐに体に変化が出ることはありません。
毎日仕事や家事などで体に負担をかけながら、生活していますからね。
ソフト整体院いなべでは、「本気で良くしたい・一緒にがんばっていきたい」という人向けの整体院です。
体の歪みから改善していきたいのであれば、お気軽にお問い合わせくださいね。
