いなべ市で産後の骨盤矯正がやってみたいけどって迷っていませんか?
正直、「いなべ市みたいな田舎でちゃんとやってもらえるんかなぁ…」って思いますよね。
そんな時は、いなべ市で無痛の骨盤矯正を行う『ソフト整体院いなべ』にご相談ください!
なぜなら、
- 不妊から妊娠、産後まで相談いただく整体院で
- 妊婦さんでも安全の優しい整体院
- 産後のケアまで勉強しているからアドバイスができる
この3つの条件をクリアしている数少ない整体院だからです。
あなたが「開いた骨盤をキュッと締めたい」と思うなら、本文を読んで骨盤ケアをするか考えてくださいね。
当院は産後骨盤矯正専門サイト、ままテンに認定院としてご紹介いただいています。
目次
開いた骨盤をキュッと締めていく産後骨盤矯正
開いた骨盤をキュッと締めていくには、産後の骨盤矯正を行いましょう。
なぜなら、開いた骨盤をキュッと締める筋肉が体には付いていないので、骨盤矯正をしないと締まりきらないからです。
「え?!」と、驚くかもしれませんので、妊娠から体の状態を少し振り返りますね。
妊娠~産後までの変化から産後骨盤矯正が必要な理由
産後の骨盤矯正が必要な理由は、妊娠した時から起こる体(骨盤)の変化に関係があります。
これは、妊娠してから『リラキシン』というホルモンで、骨盤をゆっくり拡げる働きがあるからです。
リラキシンの役目:赤ちゃんが体から産まれやすくなるために、骨盤を拡げる働きをする
でも骨盤って大きくて固い骨ですから、なかなか動かないんですよね。
だから代わりに、骨盤を支えているお尻や股関節の『筋肉・靭帯』を、ダラ~ンと緩めて(弱めて)骨盤を開けているんです。
骨盤が拡がれば、産道が大きくなるので赤ちゃんが産まれやすくなりますからね。
赤ちゃんが産まれてからは、体が自然と元の状態に戻ろうとするんですが…。
いまは股関節やお尻周りの筋肉が弱くなりすぎてしまって、骨盤が必要以上に開いてしまうんです。
昔と違って歩かないので、元々股関節って弱いんですよね…。
だから、自力で骨盤を開きを戻すことがむずかしいんです。
そこで必要なのが、『産後の骨盤矯正』です。
妊娠した時から体は変わりますから、骨盤矯正で体が戻る手助けが必要です。

産後骨盤矯正とセットで骨盤ケアをしよう

産後の骨盤矯正と一緒に、骨盤ケアで少しトレーニングをしていきましょう。
なぜなら、骨盤を支える筋肉が弱ってしまって、骨盤が崩れやすい状態だからです。
例えば、モデルさんが産後でヨガやダンスを始めますよね。
これは、骨盤を拡げるために弱ってしまった『股関節やお尻の筋肉』を鍛えるためです。
骨盤を支える大切な役割をしていますからね。
でも骨盤には、開いた骨盤をキュッと締めるような筋肉は付いていないんです。
もちろん必要なことですから、
- 骨盤矯正だけでは60点
- 筋トレや運動といったトレーニングだけでは40点
といったイメージです。
体の変わりやすい産後に骨盤矯正と一緒に行うと効果的です。
だから骨盤をキュッと締めながら、股関節周りのサポートを付けるために、簡単なトレーニングを行いましょう。
いなべ市で産後骨盤矯正を優しく調整する整体院

いなべ市で産後骨盤矯正を考えているなら、ソフト整体院いなべへご相談ください。
なぜなら、上記のような妊娠から産後までの体の変化を知らないと、正しい骨盤矯正ができないからです。
悲しいことに、『産後の骨盤矯正を勉強していない治療院さんが多い』です。
産後のケアで、接骨院さんや整体、カイロに行って『悪くなられた方』も、相談いただきます。
筋肉を揉みほぐすだけでは、骨盤は落ち着かないです。
だって、骨盤をキュッと締める筋肉は存在しないんですから…。
だから、いなべ市で産後の骨盤矯正を考えているなら、当院へご相談ください。
骨をしっかり調整していく骨盤矯正を、責任もって行いますから。

ソフト整体院いなべが産後骨盤矯正をおすすめするのは子供ためになるから

産後の骨盤矯正は、あなただけでなく子供にも良い影響が現れます。
なぜなら、『親の健康=子供の健康』だと、当院は考えているからです。
例えば、これからお子さんを抱っこする機会が増えてきますよね。
子供の成長は嬉しいですが、大きくなると重くなるから、抱っこでかかる腰や肩の負担は大きくなります。
日頃からケアをしている体と、疲れたままの体では徐々に差が開いてきます。
2年後に子供が「ママ、抱っこして~」と甘えてきたときに、
- 「え~?!また~?」と、嫌な顔して抱っこする
- 「もう仕方ないなぁ」と、痛いながらも抱っこする
- 「ちょっとだけだよ」と、笑顔で抱っこする
体の疲れは心と痛みに変わり、ゆっくりと子供の接し方にまで影響が出てくるんです。
子供がママの嫌そうな顔を見て「なんでママに嫌われたんだろう、なんか悪いことしたのかな…」と、感じてしまうのはもったいない…。
だから当院では、産後の骨盤矯正で体のケアをおすすめしています。
子育てでかかる体の負担は大きいですから、月に1度の定期的なケアをされる方もいらっしゃいます。
産後骨盤矯正の注意点

「産後の骨盤矯正で体を整えたい」と思っている方に、少しだけ注意点があります。
それは、1回で終わらないので、通う必要があるということです。
開いた骨盤をキュッと締めても、ボンドでペタペタとくっつけるわけではありませんから、1回で安定しません。
ダイエットでも体を変えようとしたら、1日で変わらないのと同じです。
人の体を変えていくには、必ず時間がかかります。
特に骨盤をサポートしている筋肉が弱っている状態ですから、不安定になりやすいです…。
だから産後骨盤矯正の方には、『体の細胞が入れ替わる3か月間で8回』の目安でお願いしています。
実際に整体してから、「えー!そんなにかかるの?」では誤解が生まれてしまいますからね。
あらかじめ注意点を知っておいたうえで、産後の骨盤矯正についてご相談くださいね。
当院は私1人で治療院をやっておりますので、心苦しいですがお子さんの面倒を見ることができません。
身内や親族、お知り合いの方にお預けいただいてから、ご来院をお願いしています。

最後に:いなべ市で産後骨盤矯正をするなら、お気軽にご相談ください
いなべ市で産後の骨盤矯正をしたい場合は、お気軽にお問い合わせください。
最近では、『育児うつや産後うつ』といった相談も、少し増えてきました。
当院は骨盤矯正と同時に、自律神経を落ち着かせていきますからね。
お力になれることも多いと思いますから。