いなべ市のソフト整体院いなべです。
『腰椎椎間板ヘルニアで手術と言われている・腰が痛くて動けない』の、整体例を紹介していきます。
整体で良くなりたい悩みは腰椎椎間板ヘルニア

お客様が感じられた詳しい症状です。
- 腰が痛くて動けない
- 座ってても立ってても痛い
- 寝返り・立ち上がりが痛い
整形さんで『腰椎椎間板ヘルニア』と診断され、2年間の投薬治療の末「手術しましょう」と言われたそうです。
しかし「どうしても手術したくないから」と、ご相談いただきました。
体を少し(1センチ程度)動かすだけでも「あ゛ぁ゛~」と痛がる、非常に厳しい状態です。
腰が痛すぎて夜中に寝返りしたら起きる

後日詳しく話しを聞いていると、ブロック注射自体が効きにくいから、
- 『ブロック注射をうつ→少し痛みが減る→痛みが減って寝やすくなる』
という無茶苦茶な状態のまま、仕事を毎日していたそうです。
痛くなる動きを確認
- 前屈(前に倒す)=痛くて動けない
- 後屈(後ろに倒す)= 痛くて動けない
- 右に捻転(体をねじる)=痛くて動けない
- 左に捻転(体をねじる)=痛くて動けない
- 立っているだけで痛い=腰全体が痛い
椅子から立ち上がる時は、痛みながら何とか立てるような感じです。
整体では厳しいと思った場合は、病院を勧めることがあります。
今回はご本人さんと話し合って、整体での改善を試みることにしました。
痛みで動けない姿勢を分析

- 真っすぐ立てない
- 腰が曲がっている
- 前傾姿勢
痛みが強すぎて、体を斜めにしないと立てないような状態です。
逃避姿勢と呼ばれて、体がなんとか痛みから逃れようとしている姿勢です。
整体後の経過:痛みはどうやって変化していったのか

1回目の整体後は、ゆっくりであれば多少動けるようになりました。
重症なので整体で改善するなら、最初だけでも1週間に2回ペースで来院をお願いしました。
わかりやすくするために、2回目以降の来院時のお客様の声をご紹介します。
経過時間 | お客様の声(症状の感じ方) |
---|---|
整体2回目(期間が開いた) | いや、やってもらった次の日から調子良くてね。昨日またビキッと来て痛くなったんですよ。 |
整体3回目 | 体が真っすぐになってきた気がします。 |
整体4回目 | 腰の痛みは減ってきたんですけど、太ももの前側が少し痛いです。[ |
整体5回目 | 腰の左側の痛みはなくなりました。右側が残ってます。 |
整体6回目 | まだ右腰が痛いですけど、前よりは楽な気がします。 |
整体7回目以降(月に2回) | 腰が重い感じがします、痛み…というより重いですね。 |
今現在は月に1回来院していただいてます。
だから、筋肉にアプローチするマッサージや電気治療・温熱ではなくて、整体で骨の負担を取り除いていきましょう。
整体内容:腰の負担を取り除き、首・骨盤を調整していく。
2回目の整体:期間を開けすぎて痛みが出てきた
ドクターから「手術」と言われているのですから、整体で簡単に治ることはありません。
せっかく体が良い方向に向かおうとしているのに、自己判断で腰にトドメを刺してはもったいないです。
前と比べると体は動けるようになっていますが、姿勢が明らかにおかしい状態でした。

説教くさくなりましたが、事実を伝えて協力してもらわないと、良くなるものも良くなりません。
限界を迎えてからでは遅いですからね。
3回目の整体:姿勢が良くなってきた
前回ように期間を開けずに、3日後に来院いただきました。
そのせいもあって、横にグイッといがんでいた姿勢はほぼ真っすぐになっていました。
最初も斜めに立っていたので、普通に真っすぐ立てるぐらいは、腰の負担が取れていますね。
4回目の整体:腰の痛みが減ってきた
姿勢がかなり崩れていましたから、必要のない緊張が生まれて、色々な筋肉に負担がかかっています。
腰周りの負担も抜けてきていますし、だいぶ動く範囲が広くなってきたので、整体して様子をみてもらいます。
5回目の整体:腰の左側の痛みがなくなった
普通に仕事しながらでも、順調に良くなっているので安心しました。
仕事を休んで体の負担を減らせれば1番いいですけどね…。
整体で負担を取り除きながら仕事で負担をかけていますから、1週間に1回来院していただき、腰にたまる負担をどんどん外していきました。
あくまで手術と言われていますからね、しばらくは落ち着いていっても無理はできません。
6回目の整体:腰の痛みが楽な気がする
普通に仕事してても、症状がぶり返さずに軽減しているのは良い傾向です。
このまま整体して、体を落ち着かせていきましょう。
7回目の整体:腰の痛みから重さに
痛みが治まり、重さ・だるさに変わっています。
この段階で体の調子を見ながら、2週間、3週間と期間を伸ばしていきます。
以降は、雪かきとか引っ越しとかしなければ、腰痛は起こりませんでした。
やはり1度手術と言われていますから、腰に大きな負担をかけると痛みます。
それでも長引かずに良くなっていますから、ご本人さんにも喜んでいただいていますよ。
痛みの時間経過まとめ
- 腰が痛くて動けない=OK
- 座ってても立ってても痛い=OK
- 寝返り・立ち上がりが痛い=OK
動けない、夜寝れないような腰の痛みは早い段階で取れました。
ただし腰自体に大きな負担がありましたから、時間がかかりました。
それでも、腰に痛みが残らなくて何よりだったと思います。
最初は「1か月空いても腰が痛くないんですけど、大丈夫ですか?」と、少し混乱されていました。
いったい今までどれだけ腰痛で悩んでいたのかと、少し驚いてしまいました。

あなたは大丈夫?重度の腰痛になりやすい姿勢
重度の腰痛になりやすい姿勢を紹介します。
気が付けば猫背になっている

姿勢が悪いまま湿布や痛み止めだけで済ませている

自分に合わない治療を続けている

そのほかにも、こういった状態が続くと腰が痛くなりやすいです。
あなたの生活に当てはまっているものはありませんか?
普段の何気ない生活が体にとって負担になる

普段の何気ない生活でも、身体にとっては大きな負担になります。
というのも、体はどんな時でも1日中使うからです。
長時間座っているだけでも、体にとっては負担なんです。
だから会議や新幹線でも、ずっと座ってればお尻や腰が痛くなったりしますよね。
今紹介した姿勢をしていないか、普段の生活を振り返ってみてくださいね。
最後に:いなべ市の整体で体の歪みを整えるなら
整体はダイエットと同じように、すぐに体に変化が出ることはありません。
毎日仕事や家事などで体に負担をかけながら、生活していますからね。
ソフト整体院いなべでは、「本気で良くしたい・一緒にがんばっていきたい」という人向けの整体院です。
体の歪みから改善していきたいのであれば、お気軽にお問い合わせくださいね。
